プロフィール

黒野 正和(くろの まさかず)

● 株式会社ラシク 代表取締役

● ラシクアカデミー 主宰

● ラシクエタンセル 共同代表

● 1978年生まれ

● 出身地 :京都府

● 居住地 :滋賀県

● 出身高校:関西大学第一高等学校

● 出身大学:関西大学 社会学部

● 趣 味 :ソフトテニス

● 好きな音楽:FISHMANS、くるり...etc.

● 好きな言葉:明日死ぬかのように生きろ 永遠に生きるかのように学べ


私の思い

私は、十数年の会社員経験の中で、「仕事=つらいもの」と捉えている人を多く見てきました。そして、私自身もその一人でした。ところが、ある出来事をきっかけに「仕事は本来、人生をより良くするための一つの手段であるはずなのに、仕事が原因で心の病を患ったり、自死を選択してしまう人がいる今の社会は不自然だ。仕事が原因で悩んでいる人の力になりたい。この社会を変えたい。」と考えるようになりました。

『「仕事って、つらい。」ではなく、「仕事って、楽しい!」と誰もが言える社会を実現したい。』

この思いを常にもって事業に取り組んでいます。

 

メディア出演等

・2018.10 CLASSY. [2018年10月号](光文社)掲載
・2021.06 B.S.TIMES 34号 [2021年6月号]掲載
・2021.06 オルタナ 65号 [2021年6月号]掲載
・2021.07 日本クリーニング新聞掲載
・2021.11 神戸新聞掲載

・2022.01 美人百花[2022年1月号](角川春樹事務所)掲載
・2022.03 注目情報はこれだ![2022年度版](ミスター・パートナー)掲載

・2022.03 武部宏の日曜トーク(KBS京都ラジオ)出演
・2022.06 東京女神コレクション ガールズハッピースタイル」(テレ玉、チバテレ)出演
・2022.07 今の大ヒットはこれだ![2022年度版](ミスター・パートナー)掲載

・2022.08 トップの言魂(サンテレビ、J:COM)出演
・2022.08 HISTORY(TOKYO MX)出演

・2022.09 令和のベストヒット大賞[2022年度版](ミスター・パートナー)掲載

・2022.10 WEST END TALK(FM FUJI)出演

・2023.01 令和のブームはこれだ![2023年度版](ミスター・パートナー) 掲載

・2023.03 WEST END TALK(FM FUJI)出演

・2023.03 ラジタイム(OBCラジオ大阪)出演


主な経歴

就職氷河期と言われていた2001年、関西大学社会学部卒業後、アパレル商社へ就職し、宝飾品・高級バッグ・高級毛皮コートなどの企画営業及び販売を経験。 

 

次第に、現実離れした富裕層よりもより身近な人々に貢献したいという思いが芽生え、当時、郵政民営化法案が成立して世間で注目されていた郵政に興味を持つ。 

 

2004年、1期生として日本郵政公社(現、日本郵便株式会社)に転職し、13年間勤務。

 

在職中は主に近畿支社において人事部、接遇マナー向上、品質管理、部内者犯罪防止及び各種事故防止担当等に従事し、郵便局社員の研修や現場指導を実施。  

 

チームで発案した「マイスター制度」が全国展開となり、会長賞を受賞。 

  

他に「接遇マナーコンテスト近畿大会」や、配達用バイクを講堂内に搬入してよりリアルな「品質向上研修」を企画するなど、従来のやり方にとらわれない新規施策に積極的に取り組む。

 

32歳(当時、郵便部門において最年少)で主任に昇進。研修テキストや会議資料及び文書作成のスキルに対し、社内で一定の評価を受ける。  

 

2016年、「会社の看板」に依存していた今までの自分に危機感を覚え、「個人の価値」を高めて「自分らしく働く」、「自分らしく生きる」を実現するために退職。  

 

以前から関心のあった「イキイキと働く」を支援する仕事に携わるため、国家資格であるキャリアコンサルタントの資格取得を目指す。

 

2017年、国家資格キャリアコンサルタント試験に合格し、キャリアコンサルタントの資格及び日本キャリア開発協会認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)を取得。

 

同年、LACIQUEを創立。  

 

ポジティブ心理学の創始者セリグマン博士来日セミナーやタル・ベン・シャハー博士来日セミナーでの公式ファシリテーターを務めた経験を活かし、ポジティブ心理学を取り入れた「企業文化づくり」及び「従業員の幸せから考える働き方改革」「チームビルディング」などをテーマに企業の組織開発や社員研修、若年層の採用・就職支援に取り組んでいる。

 

これらの取り組みが認められ、女性ファッション雑誌 CLASSY.2018.10月号)の「働く女性のキャリアアップ特集」に紹介される。  

 

また、近年では2019SDGsビジネススクール「Start SDGs」の第1期生として卒業。SDGsビジネスコンサルタント資格をはじめ、SDGsアウトサイドインカードゲーム公認ファシリテーター、SDGs de 地方創生カードゲーム公認ファシリテーター、THE SDGsアクションカードゲームX(クロス)認定ファシリテーター等の資格を取得し、その知識・ノウハウ及び研修ツールを活用して主に中小企業のSDGsビジネスの支援を積極的に行っている。


主な研修実績

 

◆企業・団体社員研修関連

自治体、金融機関、物流会社、通信会社、インフラ整備会社、印刷会社、飲食業・飲料メーカー、酒造メーカー、水処理設備メーカー、倉庫管理会社、造園業者、システム開発会社、福祉施設 他多数

 

◆就職活動支援関連

京都ジョブパーク、しがジョブパーク、滋賀県全ハローワーク、ひょうご・しごと情報広場、OSAKAしごとフィールド、大手就職・転職フェア、大学、高等学校

 

 

 


主な取引先

大学

 ・大阪成蹊大学非常勤講師(キャリアデザイン)

 

個人様関連

 ・ キャリアカウンセリング(自己分析、ES添削、転職相談、面接指導)

 ・ ポジティブ心理学を活用したコーチング

 ・ キャリアコンサルタント国家試験対策の個別指導

 

企業様関連

 ・ SDGs企業導入コンサルティング/研修

 ・ 健康経営コンサルティング

 ・ 企業文化の定着及び離職率低下に向けた組織開発コンサルティング

 ・ 各企業での1on1ミーティング(約30社)

 ・ 傾聴スキルアップ研修

 ・ エンゲージメント向上研修

 ・ チームビルディング研修

 ・ メンター育成研修

 

就職・転職活動支援関連

 ・ 京都ジョブパーク/チャレンジ研修(厚生労働省 京都労働局 一体的実施委託事業)

 ・ 滋賀県全ハローワークでの就職支援セミナー講師

 ・ OSAKAしごとフィールドでのポジティブ心理学セミナー

 ・ ひょうご・しごと情報広場/就職支援セミナー講師

 ・ マイナビ就職EXPO/面接講師、ミニ講座講師

 ・ 合同就職セミナー/自己PR・ES添削、及びキャリアカウンセリング

 ・ 高等学校での就職活動支援(面接指導、キャリア教育等)

 ・ doda転職フェアでのアドバイザー

 

セミナー・講座

 ・ SDGsセミナー【SDGs de 地方創生カードゲーム、SDGsアウトサイドインカードゲーム、THE SDGsアクションカードゲームX(クロス)】

 ・ ポジティブ心理学オンライン講座(ラシクアカデミー、大手資格認定スクール)

 ・ ポジティブ心理学セミナー(パナソニック様「くらしの大学」等)

 ・ あがり症克服!「メンタルトレーニング」実践セミナー

 

その他

 ・ 就労移行支援事業所でのキャリアカウンセリング

 


資格 等

◆ 日本プロフェッショナル講師協会 認定講師

◆ 一般社団法人SDGs支援機構認定 SDGsビジネスコンサルタント

◆ 一般社団法人Beyond SDGs Japan認定 SDGsビジネスマスター

SDGsアウトサイドインカードゲーム公認ファシリテーター

SDGs de 地方創生カードゲーム公認ファシリテーター

THE SDGsアクションカードゲームX(クロス)認定ファシリテーター

Japan Positive Psychology Institute認定 ポジティブ心理学トレーナー

Japan Positive Psychology Institute認定 ポジティブ心理学公式ファシリテーター

Japan Positive Psychology Institute認定 ポジティブ心理学ビジネスプラクティショナー

◆ キャリアコンサルタント(国家資格)

◆ 特定非営利活動法人日本キャリア開発協会認定 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

◆ 東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー

◆ 大阪商工会議所認定 メンタルヘルス・マネジメント検定(ラインケアコース)

◆ 大阪商工会議所認定 メンタルヘルス・マネジメント検定(セルフケアコース)

3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)

右から)エド・ディーナー博士、マーティン・セリグマン博士、黒野正和、エミリー・スミス氏
右から)エド・ディーナー博士、マーティン・セリグマン博士、黒野正和、エミリー・スミス氏
「ハーバード大学の人生を変える授業」著者のタル・ベン・シャハー博士と。
「ハーバード大学の人生を変える授業」著者のタル・ベン・シャハー博士と。
セリグマン博士,ポジティブ心理学,PERMA51,PERMA25JAPANメンバー
セリグマン博士とPERMA25JAPANメンバー
セリグマン博士来日ワークショップ ポジティブ心理学ファシリテーター(PERMA51)
ポジティブ心理学公式ファシリテーター養成講座にて
セリグマン博士来日ポジティブ心理学ワークショップアシスタント&ファシリテーター証明書
ポジティブ心理学ワークショップ公式ファシリテーター証明書
JPPI認定ポジティブ心理学トレーナー認定証
JPPI認定ポジティブ心理学トレーナー認定証

その他資格証等


お問い合わせ
アクセス